2019年7月19日(金)の夜10時から始まる新ドラマ「凪のお暇」のキャストと1話のあらすじ、感想を紹介します。原作はコナリミサトさんの漫画「凪のお暇」です。黒木華さん演じる28歳のOL大島凪が、仕事も恋もすべて捨てて人生をリセットするストーリーです。元カレを高橋一生さん、隣人を中村倫也さんが演じます。どんなドラマになるのかとても楽しみです。
ドラマ「凪のお暇」のキャスト
- 大島凪 黒木華
- 我聞慎二 高橋一生、凪の元カレ
- 大島夕 片平なぎさ、凪の母
- 安良城ゴン 中村倫也、凪の隣人
- 白石みすず 吉田羊、凪の隣人
- 白石うらら 白鳥玉季、みすずの娘
- 吉永緑 三田佳子、凪の隣人
- 坂本龍子 市川実日子、凪の新たな知り合い
ドラマ「凪のお暇」の1話のあらすじ
都内にある家電メーカーで働くサラサラストレートヘアが特徴的な28歳の 大島凪 (黒木華) は、日々何事もなく平穏に過ごすために常に場の空気を読み 「わかる!」 と周りに同調することで自分の平和を保っていました。しかし、いつもニコニコ、ビクビク、人の顔色を伺う凪の様子に同僚の女子社員からは、いじり、“良い意味で” のダメ出し、そして良いようにこき使われる毎日でした。
そんな 「なんだかなぁ〜」 な生活を送っていたある日、付き合っていた彼氏・我聞慎二 (高橋一生)と同僚の話をたまたま聞いてしまいました。我聞は二人で会ってるときには、結婚しようと言ってくれていましたが、同僚たちにはからだの相性がいい、貧乏くさい、結婚なんてありえない、生理的に無理とマジで話していました。
我聞が話し終えると、凪と目があってしまいました。凪は過呼吸になってその場に座り込んでしまいました。
1週間後。我聞が出張から帰ってきて凪の部署に行くと、その朝にやめたことを聞かされました。ただ、「そんな人いたっけ?」ととぼけました。
実は、我聞で倒れて入院した凪のところに、我聞や同僚からなにも連絡やお見舞いも来なかったんです。病室のベッドの上で「わたしの人生、これでいいのだろうか…」 と見つめ直した結果、凪は人生のリセットを決意したんです。
会社を辞め、家も引き払い、布団と自転車だけを残してすべて捨てて、交際していた我聞をはじめいっさいの知り合いとの連絡を絶ち、SNS をやめ、携帯も解約しました。さらに、コンプレックスの天然パーマを隠すため毎朝1時間かけてアイロンをかけていたサラサラストレートヘアもやめました。凪は布団を背負って自転車に乗って東京郊外の何もない六畳一間のボロアパート「エレガンスパレス」に引っ越しました。
引っ越してきた初日、自販機のおつりをあさってるおばあさん吉永緑(三田佳子)や大騒音を出してる隣の住人のゴン(中村倫也)にびっくりしました。しかし、なにもない部屋に吹き込んでくる風を頬とくせ毛に感じて、仕事もこれまでのつながりも予定もない、誰にも縛られない楽しいはずの自由な生活を実感しました。
翌朝、目覚ましをかけずにとび起きた凪は、図書館に行って読書を始めました。じっくり自分を見つめてこれからやりたいことを考えるためでした。ただ、しばらくしても何も思い浮かびませんでした。そして、すぐにリセットしてしまったことを後悔し始めました。
とぼとぼ商店街を歩いてると、昨日の自販機のおばあさんの緑がパンの耳をもらって歩いているのを見ました。思わず、自分の将来を重ねてしまい、すごく不安になりました。
家に帰ると、上から洗濯物が落ちてきて上の階の部屋に届けに行くと緑の部屋でした。お茶を飲んでけと言われて強引に部屋に連れ込まれました。
緑の部屋は、凪が想像してたゴミ屋敷などでなくとてもおしゃれな部屋でした。映画を見るための大型プロジェクターがあったり美味しいお菓子やお茶が出てきて、思わずほっとして泣いてしまいました。
凪は緑から聞かれるままに今までのことを話しました。すっきりした凪が散歩すると、近くに激安の八百屋さんがありました。うれしくなっていろいろ買い込みますが、レシートを見ると、1束100円のものが500円になっていました。凪は、店のひとの目を見て空気を呼んで帰ろうとしますが、思い直して店員に勇気を出して言いました。
すると、怖い顔した店員が思いっきり顔を崩して謝ってくれて、さらにエノキももらいました。帰り道、初めて言いたいことを言えたと感激してると、道の横に扇風機が落ちてるのを見つけました。凪は思わず拾って帰っていきました。その一部始終をゴンが見ていました。
翌日、扇風機をペンキで修理してベランダに出ると、ゴンがいました。ベランダのゴーヤのことを聞くと、3本収穫してもらいました。凪はすぐに黄色くなったゴーヤを半分に割って持っていってあげました。種の周りの赤いところがとても甘くておいしいと言って渡すと、ゴンは笑顔でたべてくれました。
ゴンが凪の頬についたペンキを触ってると、我聞がやってきました。我聞は凪のヘアスタイルや部屋のことをぼろカスに笑顔で言った後、つまみを作ってくれと言いました。凪は心の中で「この人はなぜ人の心に土足で踏み込めるんだろう?」と思っていましたが、笑顔で我聞の言われるままにしました。
食事のあと、我聞は凪を押し倒そうとしましたが、凪は拒否しました。そして、今まで我聞が見ていた自分はすべて作っていたものだし、もう空気は読みたくないと告白しました。
我聞は、「いいか、お前は絶体に変われない・・・ゼッタイに」と言い残して帰っていきました。
凪は雨の中飛び出して、我聞を追いかけました。そして、「今後一切、わたしに関わらないで」と叫びましたが、我聞は「また来るね」と笑顔で言って帰っていきました。それをゴンが見ていました。
凪が家に帰ると、緑がドライヤーでかわかしてくれました。すると、隣に住んでる女の子、うらら(白鳥玉季)が出てきて髪の毛を触らせてくれと言いました。うららは触りながら、ふわふわ!と笑顔でよろこびました。
我聞な泣きながらいつものバーバブルに行って飲みました。そして、ママ(武田真治)に、つき合いたての時に髪の毛をストレートにしてるところを見て、大好きになったと泣きながら叫びました。
翌朝、凪が起きると、隣のゴンがお皿を返しにやってきました。ゴンは凪をハグして「ごちそうさま」と言って帰りました。凪はその場でたおれました。
(⇒2話のあらすじ)
ドラマ「凪のお暇」をもう一度観るには、こちらのParavi(パラビ)がおすすめです。Paravi(パラビ)はTBSとテレビ東京、WOWOWがメインの動画配信サイトで、月額1,017円(税込)で見ることができます。他の動画配信サイトと同じようにParavi(パラビ)も31日間無料お試しをしていますので、無料期間中でしたら完全に無料で「凪のお暇」を見ることができます。こちらからParavi(パラビ)の詳しいことをご覧ください。
ドラマ「凪のお暇」1話の感想
おもしろかったですね。こういうひと、今の時代にたくさんいるんじゃないでしょうか。凪だけじゃなくて、我聞や凪の同僚たちってどこにでもいるかんじでした。わたしもそうですし、わたしのまわりにもたくさんいます。
ただ、凪のように人生を思いっきりリセットする勇気がなかったり、我聞のように人前で思いっきり泣いたりすることは難しいです。それは、いろいろなしがらみやあきらめ、我慢などがあるからじゃないでしょうか。
一方、ゴンはそういうものからすべて距離を置いていて、ある意味、リセット後の新しい人生を生きていたり、悟りを開いてる感じがしました。
なので、このドラマで言われてるのは、人生には3段階のレベルがあるということだと思います。
- 人生をあきらめて現状を楽しもうとしてる 凪の同僚女子社員たち
- 人生をリセットしようとしてる 凪や我聞
- 人生をリセットし終えてる ゴン
っていうかんじです。1,2,3の順番に世界が広がってくのですが、ここでキーワードになるのが「すべてを捨ててリセット」だと思います。
人生を変えようと思ったときに、いちばん楽でかんたんなのがすべてを捨て去るということです。物理的に新しい環境の中に入れば、当然人間関係は新しくなります。
ただ、実際には、考え方や生き方などはそう簡単には変えられません。以前と同じ状況になったら同じ行動をとってしまうのが人間です。転職とか離婚を繰り返す人は、周りが変われば何とかなると安易に考えてしまってる人たちです。
ところが、凪は、全てを捨てた後に自分の中身も変えようと決断しました。八百屋さんでのことや、我聞に押し倒された後に、きっぱりと自分の言葉で話をすることができました。凪は精神的にとても強い人なんじゃないでしょうか。
私が思うに、環境を変えることはきっかけにしか過ぎないと思います。どれだけ自分の考えを変えることができるのかがとても大切だと感じました。そういう意味で、安易に人生をリセットしようとして周りの環境を新しくするよりも、今までの自分の考え方を変えようとする意志が大切なんだとこのドラマの脚本家が言いたいんじゃないかとおもいました。
普通なら、あたらしい環境や新しい考え方にしようとすると、今までの古い自分や周りの友だち、親などが邪魔をして元の世界に戻そうとします。我聞のような感じですね。そのじゃまする連中にどれだけ凪が対抗できるのか、とても楽しみです。
ドラマ「凪のお暇」のスタッフ
ドラマ「凪のお暇」のスタッフは、
- 脚本 大島里美
- 演出 坪井敏雄
- 主題歌 miwa『リブート』
- 原作 コナリミサト『凪のお暇』
原作は、コナリミサトさんの漫画です。月間エレガンスイブで好評連載中で現在5巻まで出ています。コナリミサトさんは、「凪のお暇」以外には、「珈琲いかがでしょう」「ヘチマミルク」「宅飲み残念乙女ズ」「恋する二日酔い」などがあります。
凪のお暇は、こちらの楽天ブックスよりお得に買うことができます。
各話のあらすじ
以上、ドラマ「凪のお暇」のキャストと1話のあらすじと感想でした。もういちどドラマ「凪のお暇」を見るにはパラビがおすすめです。
この記事へのコメントはありません。